2016年もあと1か月ちょっと。
もうすぐ年の瀬。
クリスマスプレゼント、何にしよう?
サンタさんが来ると信じている長女のために、欲しいと言っているものにするのか?それとも親が決めたものにするのか?わりと真剣に悩んでいます。
アニメのCMで度々登場する”うまれて!ウーモ”が欲しいと言っている長女。
いや~、ちょっと高価で。
トイザらスで買ったら8,638円です。
生まれるまでと、その後の動画をyoutubeで見てしまっているので楽しめるのか?ということと、声真似するぬいぐるみなら持ってるし・・・。
しかも、10月に発売されたので、現在売り切れ中。ゲットできるか非常に心配です。
3歳の長女は自分が欲しいものを言えるのでまぁ良しとして、
1歳次女のプレゼントもまた困ります。
同性の第二子は本当にプレゼントに悩む。
おしゃべりできるようになるあと2年ほどかな。
狭い我が家はおもちゃでごった返しているので、コンパクトなものがいい。
でも、買うなら長い間遊んでほしい。
候補として良いものを色々と見つけました。
スポンサーリンク
1歳次女に贈るクリスマスプレゼント候補
候補は4種類
love 三輪車
love すべり台
love お絵かきシート
love ブロック
三輪車
そろそろベビーカーよりも、三輪車のお年頃。
たくさんあった中で、折りたためる三輪車があることを今更知りました。
家の中に置かないものなら大きくてもいいや、なんてw
いいなと思ったのが、この2つ。
アイデス 折りたたみコンポネオ
イーモトライシクル #02
どちらも折りたためます。そしてどちらも組み立て式。
レビューを見ている限り、簡単に組み立てられるようです。
重さはアイデスidesが7.5キロ イーモiimoが7.2キロ
アイデスides
アイデスの特徴は、ロック機能が付いていること。
1歳が乗る場合は自分で漕がずに親が操縦するのであまり使わないかもしれないけれど、坂道なんかの万が一に安心。
ペダルではなく、足を置くステップにカバーが付いています。邪魔になる可能性もありますが。。
イーモより少し安いです。
イーモiimo
イーモはなんといってもデザインの良さ。
写真写りがいいのか、とってもおしゃれです。
女の子だったらブラウンなんて、とってもかわいいんです。
ピンクとブラウン、甘い感じです。
男の子であれば、レッドがかっこいい!
戦隊モノのヒーローっぽい。
かじきりやステップ、ガードなど、基本的な機能がちゃんとついているので問題ないです。
すべり台
ジャングルジムに滑り台がついたものはちょっと我が家には大きすぎて置けないので、すべり台だけがいいなと思います。
コンパクトに収納できそうな商品を見つけました。
ヤトミ 折りたたみできるすべり台
こちらのお店では、送料無料なのでうれしいです。
1歳の次女は活発な方なので、室内用すべり台を逆から登っていくタイプ。
なので、こちらは姉妹で遊んでくれるかな。
価格がお手頃なのがgood!
おえかきシート
スイスイおえかき カラフルシート
お水をペンに入れて、お水でお絵かきするシートです。
長女がお絵かきしているのを見て、次女もペンを持ちテーブルにカキカキ…
お水で書くなら問題ない!
ペンの他にスタンプもついているみたいなので、まだうまく書けない1歳児でもスタンプで楽しめそう。
amazonではとても安く購入できます。(11月20日現在)
ただ、レビューにもある通り、コーティングがはがれやすいようで、シミが残ったりします。子どものおもちゃなので、どのみち汚れてしまったりするものですが、気になる方にはあまり向かない商品かもしれません。
ブロック
1才からのメガブロック 80個バック
最後にブロックです。
我が家では、学研のニューブロックと、レゴデュプロがあるのでもういらないかな?と思いますが、ブロックもプレゼントに最適です。
ブロックは、とにかく長く遊べます。
ニューブロックを購入したのは長女が1歳の誕生日。3歳になった今でも遊んでいます。レゴは3歳の誕生日プレゼントですが、1歳の次女も一緒に遊んでいます。
好きな形にできるブロックは、遊び方が無限大。
乳児でも、呑み込めない大きさのブロックであれば、なめたおしてくれますw
ニューブロックもレゴデュプロもおすすめですが、
こちらのメガブロックが案外安くてたくさん入っているのでいいですね。
男の子にはカラフル、女の子にはピンクと色バリエーションがあります。
少し高価ですが、ボーネルンドのマグフォーマーも憧れる!
ボーネルンドのお店に行くと、大人がついつい遊んじゃう、あれです。
立体的なものを作れるので、脳によさそう。
1歳でもマグネットになっているのでカチカチつなぎ合わせると楽しめます。
こちらで購入すると、ラッピングも無料でして頂けるのでありがたい。
まとめ
3歳になると、欲しいものが言えるお年頃ですが、1歳の子は何がいいか言えません。
喜んで遊んでほしいし、出来れば長い間楽しんでほしい。
兄弟姉妹の場合は両方が気に入って遊べるものがいいというのも重要です。
12月に入ってからトイザらスに行くと、ほんとうにたくさんのお客さんでごった返し、欲しい物も売り切れたりします。
トイザらスでは、ポイントカードに登録しているとクリスマス前(11月に入ったころ)に、カタログを送ってくれます。
それには割引券もついてきます。利用するととてもお得に購入できますよー。
今からでもカタログが欲しい場合はクリスマスカタログ←こちらから1円で送っていただけます。送料はもちろん無料。楽天ポイントでokです。
トイザらスのお店ではカタログをタダで持ち帰れます。
楽天やamazonも、クリスマス直前となると、在庫が心配になってきます。
人気のあるものは、値段が倍に跳ね上がったりもしますので、早めに購入をおすすめします!!
コメント
コメントはありません。