シャワーの水に塩素が残っていることをご存知でしょうか?
シャワーに限らず、水道水なんですが…
飲料水はミネラルウォーターなどに気を遣うのに、お風呂の水はあまり気にしないことが多いかもしれませんね。
ですが、お肌や髪の毛にあまり良い影響を及ぼさないのでできれば取り除きたい。
そんな時にはシャワーを浄水シャワーに変えることになります。
今回、クリンスイの浄水シャワーヘッドに交換しました。
スポンサーリンク
WATERCOUTURE 浄水シャワー WS301
とてもスタイリッシュなデザインの箱に入って届きました。
とてもオシャレなシャワーヘッドです。
手元オンオフスイッチもちゃんとついています。
本体にカートリッジをセットします。
こちら、1日12分間の使用で1か月もちます。
私でも簡単にセットができました。
そして、今ついているヘッドからの交換です。
↓↓
必要な部品を取り付けて、交換。
こちらも私でも簡単に取り付けができました。
とってもかっこいいシャワーに変身です。
WATERCOUTURE 浄水シャワー WS301の使用感
ヘッドの穴がとても小さく、やさしい霧のようなシャワーが出ます。
いつまでも浴びていたいくらい。
普段通り全開でシャワーの蛇口をひねると出過ぎる感じがするので、普段よりも出す量は少な目なのに十分な使い心地。
節水になっているようです。
使い方の指示通り、十分に髪の毛にシャワーをかけて洗ってからシャンプーをしました。
どこもかしこも優しく洗いました。
とても気持ちよかったです。
基本水洗いの次女の髪の毛でビフォーアフターをお見せしたいと思います。
こちら、シャワー交換前の髪
こちらが4日間使った髪
シャワー以外に何かしたんじゃないの?と思うくらいしっとりまとまっています。
ほんとかな?と自分でもびっくりする位。
まとめ
まだ数日の使用なので、今後が楽しみです。
今後も経過をお知らせします。
コメント
コメントはありません。