長女はお絵かきが大好き。
おとなしくしているな?と思うといつもお絵かきに熱中しています。
お絵かきと並んで好きなのが塗り絵。
ネット上にある塗り絵の画像をプリントアウトしていたのですがそれでは追いつかず、今では100均でせっせと塗り絵を買っています。
これまで、家にある色鉛筆や100均の色鉛筆、主人が幼少期に使っていたクーピーなどを使っていた長女ですが、今回は立派な色鉛筆をお試しする機会を頂きました。
スポンサーリンク
ファーバーカステル水彩色鉛筆36色
届いた色鉛筆はこちらです。
シヤチハタ株式会社の、
ファーバーカステル水彩色鉛筆 36色
定価:3,240円(税込)
36色もあると、使う色に迷うという嬉しい悩みがでてきますね。
大人の塗り絵もはかどります。
色の名前も様々。
“れもんいろ”なんて、とてもかわいいですね。
綺麗なグラデーションです。
崩したくなる衝動に駆られます。
色鉛筆自体には、色の名前が書かれていません。
数字がふられているので数字通りに並べ直すと美しいグラデーションが出現します。
名前を書くスペースもあるので、将来小学校で必要になっても大丈夫!
水彩色鉛筆ということで、筆もセットされています。
水を含ませて、書いた色鉛筆の部分をにじませると水彩画に変身する優れもの。
4歳児と絵具で絵を描くとなると、洋服を要らないものに着替えさせて机のものを全て片付けて、汚れないように新聞紙を敷いて、など準備が大変ですが、これなら水を用意してあげるだけで水彩画が書けるので、非常に便利です。
さっそく4歳児に水彩色鉛筆を使ってみてもらった
開けた瞬間に手に取った色は、gold!
今までなかった金色と銀色に目を奪われたようですlove
すぐにブロンドに塗る長女
塗っているのは美女と野獣のベルなので、ベルはブロンドではないよ~というのはさておき。
なめらかな書き心地です。
私も横でこっそり塗り絵をしましたが、発色がよく色々な色が使えてとっても楽しかったです。
大人の塗り絵も100均で手に入るので、お子様と一緒に楽しむ為に購入するのもおすすめです。
さて、水彩色鉛筆の真骨頂、水彩画にする!ですが、知らない間に娘が楽しんでいました。
色鉛筆で描いたのに、水彩画みたいに!
細かい部分を塗る用の筆っぽく、細いので、大胆に塗る子どもにはもう少し太目の筆を与えようかなと思っています。
我が子ながら、とてもうまく描けましたlove
まとめ
クーピーや100均の色鉛筆でお絵かきをしていた娘ですが、やはり色が豊富なものの方がカラフルに描けて楽しいそうです。
水でぼかすと広範囲が一気に塗れるということで、白い紙をいろんな色に塗る作業に集中していました。
水彩絵の具の場合は、子どもに与えて一人で遊ばせることにまだ不安がありますが、水彩色鉛筆ならそんな心配もなく本人に任せられる点も良いところだなと思いました。
色彩感覚が養われるといわれる塗り絵で、脳を活性化できれば良いなと思っています。
これからの時期ですと、クリスマスプレゼントに良いですね。
缶のフタを開けた瞬間の長女の嬉しそうな顔が幸せな気持ちにさせてくれました。
発色や色の豊富さなどを考え、とてもおすすめな色鉛筆です。
コメント
コメントはありません。