4月はじまりの手帳を使っています。
今年度も新しい手帳に変えました。
今年度から、長女が幼稚園に入園したので、家族の予定に幼稚園の予定がプラスされ、ちょっと複雑に。
スケジュールを分けて書ける手帳にしました。
スポンサーリンク
PAGEMペイジェム Family Monthly
PAGEMペイジェムの手帳はイオンの未来屋書店で見かけました。
たくさんの種類があって、迷います。
かわいいカバーのこちらをチョイス。
B6サイズでちょうど良いです。厚みはあまりありません。
2017年の上に一匹だけ鳥が。
PAGEMペイジェム Family Monthlyの内容
私が選んだものは、ママの為に家族の予定を分けて記入できる仕様になっているもの。
中を開くとインデックスが目を引きます。
ピンクで統一されていますね。かわいい。
マンスリーと
細かい予定が3パターン書ける見開きがあります。
この見開きが非常に使いやすそうです。
巻末は、ママ仕様ということで子どもに大切な栄養の表や困ったときに役に立ちそうな情報が詰まっています。
フリースペースも多く、大切な情報もたっぷり書き込めそう。
完全に閉じてしまうボタン付きのものではなく、シンプルなタイプが好き。
お知らせやDMを挟んだりするけれど、ポケットにいれるので問題なし。
ペンをさせる箇所もありますが、なんとなく抵抗があるので、クリップタイプのペン差しを別で購入して使用したいと考えています。
まとめ
1年間、お世話になる手帳なのでかなり迷いましたがこちらにしてよかった。
スマホをスケジュール帳変わりにする方も今は多いと思いますが、私はやっぱり書き込むのが好きなので毎年手帳を購入します。今年は忘れてはいけない幼稚園の行事や予定などで使う頻度も上がりそう。
子どもたちの成長も、ちょくちょく書き込んで、思いでたっぷりの一冊にしていこうと思っています。
使用感など、また報告します。
コメント
コメントはありません。