スマホでパシャパシャ写真を撮った後、そのままになっていませんか?
あそこへ行った、あの写真って、どの辺だっけ?いつ行ったっけ?
あぁ、わかんないや、もういい!!
なんてことになっていませんか?
私は、なってます!!!!
そこで、定期的にはフォトブックを作りたいと思っています。
今回、娘が幼稚園に入園したということで、入園の様子をフォトブックにすることにしました。
スポンサーリンク
MyBookとは
株式会社アスカネットさんのMyBookで作ることに。
ハードカバーのフォトブックが作れます。
テンプレートが豊富に用意されているので、写真を入れていくだけでかわいいフォトブックが簡単に完成します。
今回は、ハードカバー180Sサイズの20ページを作りました。
自分の好みによって、小さめの写真をたくさん入れることもできますし、大きな写真をバーンと選ぶこともできます。
専用のソフトをダウンロードし、写真を入れていくのですが、操作が簡単!
ズームアップなどもできて、文字入れも簡単にできます。
入園式のフォトブックなので、あまり中身をお見せできないのですが、操作画面はこんな感じです。
MyBookを発注
たくさんの写真の中からベストショットを選んでいると、時間があっという間に過ぎてしまいます。時間に余裕があるときに作業したいですね。
長時間かけて作成しました。
注文してから一週間で手元に到着しました。
届いたフォトブック
配達業者はヤマトさん。
四角のコンパクトな段ボールに入ってきました。
開けやすい梱包です。
とても良い出来☆
ハードカバーって、プロ感が出て素敵です。
厚みがありますよ。
ラミネートのツヤ消しタイプにしましたが、落ち着いた雰囲気になっていてしかも強いので良いですね。
まとめ
子どもの成長はあっという間なので、毎日写真は撮りたいです。ですが、なかなか形に残すタイミングがつかめず、データの海に溺れていってしまいます。
せめて、入園などの大きな行事の時にはまとめておきたいと思っています。
今回作ったアスカネットさんのMyBookは、しっかりした作りで質感もよく、発色もとても良かったです。一眼レフでとってもらったものなんかは、写真集のような雰囲気に作ることができました。
写真の枚数はかなり入れることができるので、たくさん詰め込みたい方にはとてもおすすめです。
コメント
コメントはありません。