激安スーパーのラ・ムー【LAMU】をご存知でしょうか?
中部エリアから西にたくさん店舗を展開中です。
ラ・ムーへ行ったことのある方ならご存知だと思いますが、とっても楽しいんです。
ちょっとよくわからないかもしれませんし、共感いただけないかもしれませんが、私にとってエンターテインメントスペースなんです。
業務スーパーやドン・キホーテなんかと似たような感覚です。
膨大な商品の中で、自分のお気に入りを探し出すというエンターテインメント。
行ったことのない方、是非一度足を運んでみてくださいね!
ではでは、ラ・ムーに行くと必ず購入している消耗品をご紹介します。
スポンサーリンク
流せるトイレクリーナー
こちら、購入した日の価格は45円(税抜き)
30枚入り
一枚ずつ分かれているわけではなく、ミシン目が入った状態でつながっています。
使用するときにぺりぺりと破りとる感じ。
サイズは16㎝×25㎝
値段相応、瑞々しさが少し足りないかなと思います。
アルコールスプレーを振ってから拭き掃除をするので私は問題ないですが、これ一枚で拭き上げたい方には不向きかも。
取り出したところはこんな感じ。
破れやすかったりは感じないので気に入ってリピしています。
何よりお値段が安い。
毎日二枚使ってお掃除しているので2個で一か月消費するくらいです。
天然ゴム手袋
続いてこちら。
こちらのゴム手も非常に安い。
購入した日で48円(税抜き)
Mサイズを購入していますが、Lサイズも販売されています。
私は165㎝と体が大きい方ですが、Mサイズでも少し大きいかなと思うくらいのサイズ感。
Sサイズがあれば買いたいけれど、ありません。
キッチンで使用するゴム手袋はこんなに黄色いと見栄えがあまりよくないので、お掃除用につかっています。
裏毛つきタイプ。
柔らかい作りになっているので掃除にピッタリ。
それなりの耐久性です。
破れても安いので気になりません。
食品保存用ポリ袋M
こちら、値段が正確にわからないのですが、確か78円だったと思います。
Mサイズを購入していますが、SサイズとLサイズも売られていて、全て100枚入り、10円ずつ値段が変わります。
Sは確か68円、Lサイズは88円です。
マチ付きのポリ袋です。
生ごみや、子どもの持ち物なんかにポリ袋を使うことが多いので、必ずストックを用意しているものの一つです。
カインズのポリ袋も好きで良く購入しますが、こちらの方が安い。
2WAYの取り出し口が用意されています。
私は容器に移し替えて使うので箱の取り出し口はあまり関係ないですが、入れ替えない方にとっては自由度が高い取り出し口だなと思います。
少しボコボコした加工が施されています。
何のためにエンボス加工されているのかわからないけれ。
カインズのものとサイズを比べてみました。
横に1㎝小さいですが、気にならない位の差です。
一枚0.8円位の良コスパです。
ペーパータオル
ラスト、ペーパータオルです。
200枚入っています。
正確な価格がわからないのですが、100円位です。
何よりもこれが一番気に入っていて、これは必ず購入してきます。
主に洗面所に設置しています。
水分が飛び散ったところやちょっとした掃除にササっと使えて便利。
ティッシュペーパーの様にポップアップ式になっているので取り出しやすいです。
手洗い後もこちらで拭き上げて衛生的。
こちらもまたエンボス加工になっています。
お花柄?なんか可愛らしい。
200枚入っているので長持ちします。
場所を確保してキッチンでも使いたい一品です。
まとめ
以上の4品が、普段からリピ買いしている商品です。
どれもこれも日常に必要不可欠なもので、とてもリーズナブルに購入できます。
ラ・ムーは食品がメインなので私が良く購入している食品もまた紹介したいなと思っています。
お近くに店舗がある方は是非とも一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。
業務スーパー好きな方ならとても楽しくお買い物できると思います。
コメント
コメントはありません。