あなたは包丁を何本持っていますか?
どんな風に使い分けていますか?
我が家には4本の包丁があり、その中でも普段は2本しか使っていません。
ペティナイフと文化包丁です。
スポンサーリンク
ペティナイフ
こちらが我が家のペティナイフ
カタログギフトでもらったもの。の、お下がり。
親せきが使っていなかったのを譲り受けたもの。私にとっては今はなくてはならない包丁です。
このサイズ、とっても使いやすいんですよね。
毎朝リンゴを剥くために必ず使いますし、トマトを切るのもこのサイズの方が切りやすい。
とってもいい相棒なんですよ。
ですが、やはりお下がり。
このサイズが重宝することがよくわかったので、ぜひ良いものを購入しようかと検討中です。
色々と検索して、これだというものを見つけました。
堺の刃物屋さんこかじのペティナイフ。
槌目が目を引きます。
料理できる女感をとても醸し出してくれそうです。
柄の部分もとても素敵。高級感があります。
まとめ
刃の部分もこだわりを感じ、使ってみたいなと思いました。
丁寧に研いで長持ちできたらな。
コメント
コメントはありません。