以前Ikariスーパーの記事を書きました。
ikariスーパーオススメ商品ベスト3!第一位は意外なアレnewtab
3商品紹介したのですが、今回もまた3商品紹介したいと思います。
普段使いで利用しないですが、変わったものが食べたいとき、夕方に安売りになっているときによくいかりスーパーを利用します。
ママ友のお家へ遊びに行くときの手土産として渡す時もあります。スーパーとしてではなく、プレゼントを探しに利用できるところも魅力です。
スポンサーリンク
わいわい家族のフルーツケーキ
こちら、イカリの定番商品です。いつ行ってもあります。生ケーキのコーナーにデデーンと陣取っています。スポンジ生地の上にカスタードがたっぷりのせてあって、フルーツがゴロゴロ転がっている代物。これを我が家では三人で食べますが、大きい!お腹いっぱい三人で食べて680円、安い!賞味期限が近付いている商品は、値下げシールを貼られていることが多いです。なので、もっとお買い得に食べることもできるかもしれません。
フルーツといっても大半が缶詰みかんですが、テカテカ光って見た目もよろしい。が、切りにくい!ちょっとぐちゃっとなっちゃいます。
ケーキ屋さんに負けず劣らず美味しいので、ちょっとケーキ食べたい!というときにお手軽で美味しくいただけます。先ほど書いたように、友人宅への手土産にも重宝します。
国産有機納豆 小粒
非常にお上品な納豆。付属のたれが美味しいです。関西のものに比べてちょっと色が濃いですが、味は薄目。小粒で食べやすく、うまみを強く感じます。
購入した日の金額は180円でした。高級品!
野菜だらけの蒸しパン
野菜がたくさん入っているということで、子どもに食べさせようと購入。食べてみたところ、なんだこれ!
なんとなく、和菓子っぽい味です。こんな蒸しパン食べたことない。ちょっと最初は違和感を感じましたが、食べ進めると癖になる。。また食べたい。。
8種類の野菜ペーストを生地に練り込んだしっとりとした野菜蒸しパン
とパッケージ、に表示されています。
緑色なので、ちょっと青汁っぽいのかなと思いきや、野菜臭さはありませんでした。子どもに抵抗なく食べさせられる良い品だなと思いました。人気はなさそうだから、店頭から姿を消してしまわないか心配なところです。
まとめ
以上3商品でした。
いかりスーパーは、ただのスーパーではなく、エンターテイメント性も兼ね備えたスーパーだと私は思っています。いつもワクワクしてしまう。
もうすぐ年末ですが、おせち料理もとても豊富でゴージャス感も出るんですよ!とてもおすすめです。31日に買いに行っても売り切れてなくなってしまっていることがあります。店員さん曰く、29日からおせち系のお総菜が入荷されるそうなので、29日の早めに行かれると色々と選べると思います。我が家はいつも29日にチェックしに行っています。
コメント
コメントはありません。