過去の登場回数から考えて、餃子は年に二回。
ヒロセ通商2017年2月のキャンペーン商品紹介です。
昨日不在だった為、本日(3/10)届きました。
超絶大量の中華攻撃!
冷凍庫に押し込むのに、非常に苦労しました。
豚まんは、トレイや空気が入ってかさばっていたので、袋を開けて、一つ一つラップに包み袋に入れ直すなんていう地道な作業もして、ようやく全てはいってくれました。引き出しを開けるたびに焼きおにぎりが飛び出てしまいます。
2017年2月キャンペーン品
先月の取引はMAXの800万通貨行いました。Aコースが我が家へ。
豚まん4人前
1人前3個入りということで、小ぶりなのかと思いきや、直径8.5㎝でした。
井村屋の肉まんと同じくらいか、少し大きいくらい。
中身はこんな感じです。
お鍋で蒸していただきました。
とても美味しかった!
551の蓬莱と食べ比べてみないとわからないですが、同じくらい美味しかった。
あと3袋。
小籠包6人前
開けてみると、トレイにちっちゃな小籠包君が6個います。
外袋には、電子レンジで調理とデカデカと書かれていますが、私は蒸し焼きにしていただきました。
餡のお味は生姜がきいていておいしいです。小籠包の醍醐味である肉汁も出てきます。ただ、皮が美味しくない。どうしても分厚くなってしまうのでしょうけど、分厚い皮の小籠包はちょっといただけません。
新LION餃子40人前
最大400個ということで、我が家はその最大。一袋50個入りなので、8袋です。これがとーっても場所を取る。半年に一度、非常に困るのです。
焼いたものがこちら。
冷凍餃子が半年に一度ドドーンと届くので、美味しく焼くことができるようになりました。
私の焼き方
1.火をつける前のフライパンに凍った餃子をびっちり並べ、そこへ水を餃子が半分くらいかぶるほど入れます。
2.火をつけ(中火)、水が2割程度残るまで蓋をして熱します。
3.まだ少し水が残っていますが、蓋をとってそのまま焼きます。
4.チリチリという音がしてくるので、そのまま焼き色が付くまでじっと待ちます。
5.底をお箸でちらっと確認して、きつね色になっていたら出来上がり。
下はカリッ!それ以外の皮はもっちりします。
テフロン加工のフライパンで焼いているので、引っ付いたりはしませんが、古くなったフライパンだともしかしたら付いてしまうかもしれません。
ヒロセでもらった餃子のたれ(大阪王将の餃子たれ)もあるけれど、我が家は酢醤油+ラー油で食べます。シンプルで美味しい。
焼きおにぎり20人前
こちらも以前もらったものと同じ。
外側のみの味付けなので、中心は真っ白、無味です。以前送られてきていたテーブルマークの焼きおにぎりは美味しかったのですが、今のものはイマイチ。。
2月ゾロ目プレゼント
ガーリックライスチャーハン。初めて頂きました。
大阪王将のニンニク系って、たぶん大量にニンニクが入っているんです。かなりにおいますので。。
なので、これも食べるにはちょっと勇気がいります。
まだ食べていませんので、味については不明。
2月のリアルトレードバトル
リアルトレードバトルの勝利商品は、塩やきそば。
1人4袋送ってくるようです。
大阪王将の塩焼きそば
早速食べてみましたが、ソース焼きそば好きの私には、ちょっと物足りないお味となっておりました。
具材はちょこちょこ入っていますが、お野菜が中心。ヒロセの画像イメージのように、お肉や海鮮がたっぷりというわけではありません。焼きそばややっぱりソースだな~。
まとめ
毎度のことですが、餃子は大量です。
以前は、大阪王将の袋にはいっていたので、おすそ分けすることに抵抗がなかったのですが、今はLIONFXと記載があるのでちょっと抵抗が。なので、全て我が家で消費することになります。
結構つらいです。たまには味の素の餃子が食べたい。。800万も取引をしなければいいのですが、なんとなく餃子回はやってしまう。
コメント
コメントはありません。