2017年もあと2ヶ月を切りました。
一年はあっという間。
もうすぐ年末です。
この時期になってくるとやらなければいけないことがたくさん。
その中でも年賀状を仕上げることは早めに終わらせておきたい事の一つではありませんか?
今年は早いスタートを切って、年賀状のプリントを終わらせました!
そんな私が利用したお店をご紹介します。
年賀状印刷 Digipri
高品質なフジカラー純正仕上げ。
写真専門店と同じ銀塩写真プリントで作成していただけます。
速めの注文で、割引率が上がります。
今回、10枚プリントをお試しでさせていただきました。
友人には年賀状を送っておらず、親せきのみなので毎年少量注文しています。
たくさんデザインがあって迷います。
基本的に、子どもの写真を入れるつもりでいたので枚数を考えてこちらのデザインにしました!
いつもシンプルなものを選ぶことが多いので、今年はかわいいデザイン。
写真を入れたり自分の住所を入れたりの作業は、表示通りしていけば問題なくできる簡単作業です。
注文はこんな感じになりました。
10枚 写真を3パターン入れて 合計1,864円
とてもリーズナブルに注文できました!
届いた年賀状
ゆうパケットで届きました。
発送しましたというメールをいただいてから2日後にポストに投函されました。
注文した年賀状と、
おまけのポチ袋3枚が入っていました。
戌年なので、わんちゃんのポチ袋です。
年賀やあけましておめでとうといった文言が入っていないので、ポチ袋以外の用途にも使えそうです。
個人情報などを隠したら何が書いてあるかよくわからなくなりましたが、詳細が記載されています。
宛先の部分ですが、ディズニーやキティーちゃんなど今では色々なデザインがあるなか、こちらは犬のデザインのものです。
印刷面はこちら
PCで見た雰囲気通りのものが届いて満足です。
しっかりとした厚みで、リーズナブルに作成した年賀状という感じはしません。
まとめ
おしゃれなデザインやかわいいデザインがたくさんあり、どれにしようか非常に迷いました。
私は今回PCで注文しましたが、スマホから専用のアプリで注文することもできます。
宛名印刷のサービスもあります(有料)。
子どもが生まれるまでは、写真を年賀状にするなんて考えられなかったけれど、生まれた翌年からの年賀状はずっと写真年賀状にしています。
自宅のプリンターではできないきれいな仕上がりに大満足できます。
低価格で高品質なのでとてもおすすめです。
公式サイトはこちらです↓デジプリ↓
http://nenga.digipri.jp/newyear/
コメント
コメントはありません。