大震災が起こったとき、家族がどこに集合するか、どうやって連絡を取り合うのか、決めていますか?
いつ、どこで、どういった状況で大震災に見舞われるかわからない昨今。
家族とすぐに連絡を取れれば安心できます。
今回、夫婦でアプリをインストールしました。
スポンサーリンク
震災発生時に安心アプリココダヨとは?
ココダヨというアプリです。
loveダウンロードはこちら
iOSダウンロード
Androidダウンロード
love対応OS
iOS8.0以降 Android4.0.3以上
震度5弱以上の地震が発生したら、すぐに通知してくれます。
GPSを利用し、家族がどこにいるのかをすぐに確認することができます。
こちらの機能は、大震災時のみの設定が可能。
子どもに携帯を持たせている場合は、常時居場所を確認することも可能です。
グループでチャットが出来るので連絡の取り合いができます。
現在地を参考に、近くの避難所もすぐに検索できるのでとても便利です。
ココダヨをインストールして実際に使ってみた
インストールすると、グループを作る画面が表示されます。
グループを作ったら、自分のアイコンや名前を設定。
その後、家族をグループに招待します。
ラインやメールでも招待できますが、直接コードを見せて招待もできます。
すぐにグループをつくれたので、チャットをしてみました。
簡単にやり取りができるので、安心です。
まとめ
こちら関西でも、私が子供の頃に大震災がありました。
東日本大震災の記憶も新しく、日本では大地震がいつ自分に降りかかってくるかわかりません。
ですが、平穏な日々が続き、なかなか危機意識を持ち続けることは難しいです。
いつも持ち歩くスマホにこのアプリを入れておくだけで万が一の時に役に立ってくれると思います。
家族の絆の為、大切なアプリです。
コメント
コメントはありません。