辛いものお好きですか?
無性に辛い物を食べたくなる時ってありませんか?
そんな時はストレスが溜まっているかもしれないそうです。
自覚症状ありなので、あながち間違ってはいないかもしれませんが、ストレスを感じない人なんているのでしょうか?
そんなことはさておき、辛いらーめんを見つけたので食べてみました。
スポンサーリンク
チゲ辛らーめん
だいこく屋さんというお店で売られているマイフレンドビックシリーズの商品。
チゲ辛らーめん
パッケージから辛さが伝わってきます。
麺が85gなので、一般的なカップ麺と比べるとやはり大盛りです。
麺はこんな感じ。
昔ながらの麺といったところ。
スープを入れてからお湯を入れるタイプなので、スープを投入。赤いです。辛そう~。
完成!
食べてみると、本格的なチゲ鍋のような味がします。
キムチ鍋の素によく似た香り。
辛いだけではなく、酸味や甘味を感じる深い味でした。
辛さのレベルは市販されているキムチ鍋の素と同じくらいの辛さ。
パッケージに、
辛みがつよいので、小さなお子様や辛いものが苦手な方はご注意ください。
と記載されています。
残念なのは、具材。
わかめとキャベツ、ネギ、胡麻のみなので、なんとなく肉系を欲してしまいます。
ひき肉がちょっとでも入っていたらいいのに。豆腐でもいいかな。
ごちそうさまでした。体がぽかぽかあたたまりました。
まとめ
群馬県の会社なので、こちらではあまりこのシリーズは見かけません。
購入するならだいこく屋公式サイトになります。公式サイトでは、1個135円(税込145円)で販売中。
思いのほかストレスがたまっているのか、これを食べた後にまた辛いものが食べたくなりカラムーチョを食べました。辛い物って後を引くのかな。
何はともあれ、美味しかった。辛い物を欲したら、また食べたいなと思います。
【Kraso】背負ってらくらく 小さくたためる ポケッタブルリュック・3名 ←参加中
先日は東日本大震災から6年でしたね。防災グッズの準備は日ごろから気にしておくべきだと思います。フェリシモKrasoでは、防災特集が組まれています。中でも私が気になったのは、足裏を守る踏み貫き防止の ルームシューズ。何かがガラスの破片を踏んでしまうと逃げようにも足が痛くて歩けない!なんてことになったら大変。一見普通のルームシューズが危険なものから守ってくれるなんて、素敵だなと思いました。オススメです。
コメント
コメントはありません。