フローリングの家って、お掃除がとても便利ですが、つらいのが冬。
スリッパ無しでの生活は考えられません。
スリッパも靴と同じで、合うものと合わないものがあります。
履いていて変なところに力が入るスリッパを履いて、家にいるのに疲れちゃうなんてナンセンス。
今回、とても履きやすいルームシューズを頂きました。
スポンサーリンク
AKAISHI アーチフィッター 室内履き 603指圧
AKAISHIさんの商品の中でも人気の商品。
履くだけで1日のお疲れ足を癒す、室内履きシリーズの一つです。
突起が上手く写せず、裏側をご確認ください。
凹んでいます。この部分が持ち上がっているので、マッサージしてくれます。
カラーバリエーションが豊富で、明るい色が多いです。
私はローズにしました。
濃いピンクでとてもかわいい。
サイズはS(22.0-22.5cm)/M(23.0-23.5cm)/L(24.0-24.5cm)/LL(25.0-25.5cm)の4展開
私は、普段24か24.5なので、Lにしました。
AKAISHI アーチフィッター 室内履き 603指圧の特徴
箱にはアーチフィッターの説明書きがあります。
足のことを考えたソールは、本当にはきやすいです。
反りあがりもあります。
ベルトがマジックテープになっているので、微調整が可能です。
良く歩いてむくんだ日もバッチリ履けます。
何より特質すべきは、指圧。
マッサージで足裏の中心をグーッと押してもらっているような感覚です。
サイドも少し圧がかかり、程よいほぐし具合。
健康サンダルをもっと快適に、よりオシャレにした感じです。
AKAISHI アーチフィッター 室内履き 603指圧 まとめ
主婦として、自宅では座っている時間よりも立っている時間の方が長いです。
歩き回って作業をしていると疲れることも多々あります。
このルームシューズで、適度な刺激を受けながらの作業だと足が軽くなったような感じがします。
冬は足先が閉じているタイプのスリッパを使っていましたが、こちらは開いていて寒いかな?と不安でした。
指圧のおかげか、血行がよくなっているのか、冷えや寒さは感じません。
もし、職場でスリッパに履き替えるようなところで働くなら、このルームシューズをぜひ使いたいと思いました。
やっぱりAKAISHIさんの靴は履きやすい。
家の中でも使えてとてもうれしいです。
AKAISHIさんの他の靴の記事はこちらです。
どれも履きやすく、おすすめなのでぜひご覧ください。
コメント
コメントはありません。