今年もこの季節がやってきました。
そう、月見バーガー!
夏が終わるころにいつもお世話になっています。
今年はなんと、ソースがリニューアルされ、朝マックにも進出するということです。
登場から26年目の今年、初めてのリニューアルなんだそう。
食べ慣れたソースの味とどう違うのか、早速味わうことにしました。
スポンサーリンク
ソースリニューアル 2代目月見バーガー
実は、9月6日から全国発売される予定の月見バーガーですが、なんと、全国で15店舗のみ先行発売されることに。
その店舗は、店舗名にTSU・KI・MIのいずれかが入ったお店の中から選ばれています。
・鶴見店(神奈川)
・川崎富士見通り店(神奈川)
・大和つきみ野店(神奈川)
・39号北見店(北海道)
・多治見インター店(岐阜)
・イオンモール鶴見緑地店(大阪)
・高槻緑ケ丘店(大阪)
・紀三井寺店(和歌山)
・8号線高月店(滋賀)
・高見の里店(大阪)
・月島駅前店(東京)
・多摩堤通り喜多見店(東京)
・千葉富士見町店(千葉)
・356小見川店(千葉)
・君津中富店(千葉)
首都圏や大阪周辺が多いです。
幸運にも、大阪の店舗が多かったので購入できました。
ソースリニューアル 2代目月見バーガーのお味
チーズ月見と、満月チーズ月見を購入しました。
朝マックの月見マフィンも捨てがたかったです。
まずは、チーズ月見
単品で購入、370円でした。
月に見立てたぷるぷるたまごと、ジューシーな100%ビーフパティ、グリルしたスモークベーコンに、より濃厚でリッチな味わいに進化した秘伝の月見ソース、コクのあるチェダーチーズを加えて、香ばしいゴマつきバンズでサンドしました。
とろけるチェダーチーズと進化した月見バーガーの組み合わせをお楽しみください。
マック公式より
チーズ月見にいたっては、見た目には、いつもの月見バーガーとあまり変わりません。
ソースがたっぷり入っていて、チーズがトロ~。
リニューアルされたソースですが、マスタードがきいていて、酸味があります。少し甘味も感じて甘酸っぱ辛いような、良いバランスだなと感じました。チーズがまたいい仕事をしていて、チーズの塩気がソースを引き立ててくれます。
とっても美味しい!チーズ無しの月見バーガーは、340円なので、断然チーズ入りがおすすめです!
お次は、満月チーズ月見
単品で購入、390円でした。
満月のように丸いふんわりとしたバンズを使用した、大人気の「満月チーズ月見」が今年も登場。100%ビーフパティの上にとろけるコクのあるチェダーチーズ、ぷるぷるたまご、グリルしたジューシーなベリーハムを重ね、バター風味と生クリームの香り豊かなふわふわスチームバンズでサンドしました。甘みのあるバンズに、ベリーハムの旨味のある塩気、リッチな味わいに進化した秘伝の月見ソースが絶妙にマッチした「満月チーズ月見」をお楽しみください。
マック公式より
満月チーズ月見バーガーは、フワフワのバンズ。
どのバーガーか忘れたけれど、こんな感じのフワフワバンズのものがあったような…
とにかく、スチームバンズというそうで、蒸しパンにちかいのかもしれません。
こちらもチーズがトロ~りとろけます。
チーズ月見と満月チーズ月見の違いは、バンズとハムとベーコン。
ベリーハムがとても美味しい。
こちらもチーズ月見同様、たっぷりのソースととろけるチーズが美味。
バンズが特に美味しいので、2個くらいペロッと食べられそう。
もっと食べたいと思うくらい美味しかったです。
お店の方に、半分にカットしていただきました。
ソースリニューアル 2代目月見バーガー 感想
これまでのソースよりも、濃厚なソースに生まれ変わった月見バーガーは、安定の美味しさをさらに上回った感じでした。
満月チーズ月見は、ハムの存在感があります。
どちらもチーズ入りだったので、濃厚さに拍車をかけ、素晴らしいお味でした。
全国発売は、9月6日水曜日。
10月ごろまで販売される予定。
金額的には390円と一番値が張る満月チーズ月見ですが、その分一番満足できる味です。
私は断然、満月チーズ月見をおすすめします!
私はもう使い切ってしまいましたが、もちろん株主優待券で購入できます。
ここ半年間、魅力的なバーガーが良く登場したので、割と早めに使い切ってしまいましたが、月見バーガーのことも考えておいておけばよかったな。
大満足しました。また食べたい!
コメント
コメントはありません。