お子様のお誕生日プレゼントにお悩みではありませんか?
同性の兄弟姉妹だと、下の子に何を買い与えればいいのかもうネタがないなんてことありませんか?
長い間飽きずに遊んでくれるおもちゃは何かな?
色々と悩みますよね。
今まで長女にプレゼントしてきたものをご紹介します。
参考になればいいのですが。
0歳クリスマス
声真似をするサルのぬいぐるみ
おちょくりモンキー ジャイアン
これは、今でもキャッキャ言って遊んでいます
0歳の時に買ったにしては、長い間遊んでくれているものです
1歳誕生日
学研のやわらかいブロックとボーネルンドの木のパズル(動物)
1.5歳から長く遊べる ニューブロック はじめようバッグ
こちらもまだ現役ですが、木のパズルはほとんど次女のおもちゃです
1歳クリスマス
ままごと用お野菜(半分に切れるタイプのもの)わりとたくさん
またまたこちらも現役 ぬいぐるみとごっこ遊びをするのに使っています
部屋の片隅に半分転がっていることが多々あり、よく踏んづけますので要注意
2歳誕生日
おめめパチクリねねちゃん
メルちゃん お人形セット メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん
丸裸でいつも転がっていますが、近頃はベランダプールで大活躍しています
これも寿命が長そう リカちゃんへ移行する時がくるのかと冷や冷やものですが
2歳クリスマス
お医者さんごっこセット(トイザらス)+お子ちゃま用電子ピアノ
![]() |
|
これは完全にアニメ「ドックはおもちゃドクター」の影響
あまり知られていないかもしれませんが、BSで放送されているアニメです
おもちゃのお医者さんであるドックが壊れたおもちゃを診察して治す。。ってな内容ですが、
長女がこれを大好きでして… よく出来ているのでこちらとしても見ていて面白いっちゃあ面白いけれど
完全に話がそれました
3歳誕生日
プラレール 北陸新幹線セット+レゴデュプロ
プラレール E7系北陸新幹線かがやき 立体レールセット
レゴ (LEGO) デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス
女子にプラレールかよ!と、ママ友に驚かれたのですが、本人は楽しんでいます
線路に走らせるのではなく、地面をそのまま走らせて、常にどこかでガガガガ行ってますが…
レゴデュプロに見切れているアンパンマンのブロックですが、ブロックラボのものです。
レゴデュプロと互換性があるようで、一緒に買いました。
ブロックラボ ブロックといっしょに遊べる! わいわいブロックドールセット(アンパンマン・ワールドブロックシリーズ)
一緒に遊んでいますよ~。
次女0歳クリスマス
ちなみに、次女初めての0歳クリスマスプレゼントはちょっとしたものでいいか~と思い、ドキンちゃんをプレゼントしました^^;
これはあまり遊んでいません。
ま、両親の自己満足かも。
ほかほかアンパンマン 大集合! ほかほかピープー シリーズ ドキンちゃん
次女の誕生日プレゼントに話を戻しますと、
おもちゃは普段もちょこちょこ買ってしまうので豊富にそろっている
困った困ったと夫と共に悩んでいたのです。
で、決まりました!
ネットやら、ネットやら、ネットやらを拝見し、
これにするってのが!
キッズテント!
ほかの方がどうかわかりませんが、
私は狭いところに入ると妙に落ち着くんです、はい
娘がどうかはわかりませんが、、、ちっちゃいテントを買うことに決めました~
ニトリかIKEAかはたまたAmazonか
悩んだ結果、ニトリのプリンセステントがとてもかわいく、
長女も気に入ったようで(次女の誕生日プレゼントですが)
明日買いに行ってきまーす
在庫があればいいのですが。。
もう誕生日まで日がないのでちょい焦っています。