先日、ABCハウジングで頂いたリュックサック
このままではちょっと使い道がないので、
巾着状になっている口をファスナーに変えて、
リュックの紐を再利用してトートバックにリメイクしていきます。
肩ひもと口紐を取り除く。
口紐は取るだけ
肩ひもは、リッパーでチクチクはがしていきます。
ミシン後の穴が開きますが、エコバックに使う予定なので気にしない!
肩ひもの下部についているアクリルテープを取っ手用にする。
ちょうど良い長さです。
取っ手を取り付けたら次はファスナーです。
ファスナーは、ラグなんかを買った時に入っている不織布のカバーというか、
こんな感じの袋に入ったものを持って帰ってくると思います。
この袋、捨ててしまいますが、ファスナーだけチョキチョキして取ってきました。
長いファスナーは割と重宝します。
クッションカバーのファスナーとして再利用することもあります。
そのファスナーを再利用。
口に合わせて長さを調節します。
端は折り返して縫い付けます。
もう一方の端は、四角く切った布を縫い付ける。
きれいに仕上げたい場合は念入りにするのですが、
今回はエコバック。普段使い用なのであまり深く考えず、
チャチャチャーーと適当に縫いました。
口にファスナーを縫い付けました。
完成!
巾着になっていた箇所が広がり、
たっぷりと入る鞄に変身しました。
内側がビニールコーティングされているので、
水分が多少あってもヘッチャラ!
夏のことを考えて、保冷バッグ用に内側を加工するのも良いですね。
クリックありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
にほんブログ村