こんばんは
本日は、2度の出産を経験して思うことをつらつらと書こうと思います
というか、1度目の妊娠中にもっとこうしておけばよかったと後悔したので
私たち夫婦は、娘が生まれる前、二人で3年間暮らしていました
今では、大人二人の生活が、どんなに楽なものだったか思い出すことも出来ません
お気楽な生活を送っていたんだろうなぁと妄想する日々
当たり前ですが、赤ちゃんとの生活は、赤ちゃんが中心
大人のやりたいことなど二の次になってしまいます
3歳になった今ではさらに娘中心の生活が加速しております
あぁ、一日でいいから大人二人の生活に戻ってみたい
戻ったら何をしますか?とインタビューされたらこう答えます
夫婦で大人なディナーをゆっくり楽しみたい!
ついでにランチはホテルのランチバイキングに行って
好き勝手に取りに行っては食べ、取りに行っては食べって感じで楽しみたい!!
そして最後はおいしいスイーツをたらふく食べて、
帰ってすぐに寝たい!
妊娠中、やっておきたいことで検索すると、たくさん出てくると思います
例えば、
旅行に行きたい
映画に行きたい
夫とデートしたい
など
それもいいですよね
けど、私はもう食い意地がはっているのか、
とにかく外食に大人だけで行きたい!
それにつきます
なんだかただの自己満足な文章になってしまった感がありますが
現在第一子を妊娠されているご家族
参考になればなと思います(´- `)
それでは、おやすみなさい
コメント
コメントはありません。