2016.9.8 ヒラキから注文していた株主優待の品物が到着しました。
ヒラキの株主優待概要
ヒラキ(3059)権利確定月:3月
年一回
100株で2,000円分の自社商品券がもらえます
我が家は100株を一名義のみ所有
内容
8月下旬に2000円分注文できるハガキとカタログが届きました。
9月4日に注文はがきをポストに投函しましたので、4日で届きました。
Amazonやヨドバシに慣れているのでちょっと遅いかなと感じますが、心待ちにしていたからでしょうか
2,000円分ぎりぎりまでで、オーバーしないようにと
練りに練った結果がこれです
ファミッポンという名のスリッポン ¥538
カーフック ¥213
綿棒(中身のみ) ¥106
結束バンド ¥106
おりがみ ¥106
はさみ(子供用) ¥106
バスマット ¥626
タッパー5個 ¥194
計8点 合計1,995円!!
質はあまり…ですが、消耗品だと思って選びました
近頃、はさみに夢中の長女が新しいはさみを痛く気に入ってくれたようで、
何度も何度も買ってくれてありがとうと言ってくれ、これにしてよかった~なんて///
ファミッポンを早速1日履いてみましたが、
地面からゴツゴツ感が伝わってくるくらい薄いです(´・ω・`)
ルームシューズを履いているよう
穴が開くのも時間の問題かもしれません
値段相応です
ちょっとがっかり
カーフックはいい仕事してくれそうです
タッパーはジッ○ロックと酷似したデザインですが、
質はちょっと良くないですね
電子レンジで使う勇気が持てないな~
バスマットですが、フカフカで子供たちがとても気に入りました
が、使ってみると給水力が非常に悪い
やっぱりだめだな~(”^ω^)
その他はごく普通です!
品質を期待するほうが間違っているのでしょうが、
今どきの100円ショップの方が良いような気がしました。
残念です。
新しいカタログも入っていました
っと思いきや、同じものでした…
セール品のチラシも入っていましたが、
優待のカタログにも入れておいてほしいものです
初めて取った優待でしたが、カタログから選ぶのに時間がかかりました
ただ、2,000円ギリギリまで使えるように当てはめていく作業は少し楽しかった
質は期待できないし、即ごみ箱行かもしれないけれど、ワクワクするのでまた来年も権利を得たいと思います
では、お読みくださりありがとうございました!