先日、ニフレルについて書きましたが、
本日はららぽーとEXPOCITYについて書きたいと思います
我が家の外出時のモットーは、できる限りお金をかけないでいかにして楽しむかです
我が家というか、私のモットーかもしれません
自由になるお金が少ないというのが最大の理由ですが、
もう3歳を超えた長女に悟られないようにがんばっております^^;
駐車場がメンバーズカード持ちだと平日3時間までお買い物をしなくても無料でいられるので
いつも3時間ぎりぎりまで遊びまくっています
ほかの大型ショッピングモールのことをあまり知らないので
比較できないのですが、ららぽーとEXPOCITYは子供がとても楽しめるお店が多いです
特に3階のオレンジサイドがおもちゃ地獄スポット
ボーネルンドに入ったが最後、1時間は抜け出せません
あらゆるおもちゃの見本がたーーーっくさん並んでいて、
一つ飽きたらまた一つと、遊びまくっています
一人で遊んでくれていたらぼーっと座りながら休憩もできるのですが、
「ママー一緒にあそぼー」と、丁寧に誘ってくれるので、
老体に鞭打って遊んでいます…
赤ちゃん本舗にももちろんたくさんのおもちゃ見本があります
ベビーも遊べるスペースがありますので、ねんね期でもok
私的にお気に入りが、2階オレンジサイドにあるスターバックス
奥が書店になっており、KIDSコーナーがあります
照明の下限が素晴らしく、良い雰囲気をかもし出しているんですよ!
初めて入ったときに思わず「素敵~」とつぶやいたほど
たくさん絵本があるので、読め読め攻撃を受けますが、楽しいです
また、1階に入っているデイリーカナートというスーパーは、
価格がショッピングモールにしては普通です
むしろ、近所のスーパーよりも安いものが多い
場所代が高いだろうけど、安く提供されていて、企業努力をされているんだろうなと
関心してしまうほどです
小腹がすいたときは、いつもこちらでパンを購入しています
阪急オアシスに入っているパン屋さんと同じところだと思うのですが、
100円の総菜パンや菓子パンがたくさんそろっています
長女のお気に入り店舗はまだまだあります
第二弾で紹介しようと思います
コメント
コメントはありません。